どっちがいい?スタイリッシュな高機能ワイヤレスマウス、新旧マウスの外観を比較レビュー!【MX ANYWHERE3】

持ち運びやすいスタイリッシュな高機能ワイヤレスマウス「MX ANYWHERE3」は、2020年10月29日より発売されました。
今回は、旧型のMX ANYWHERE2SMX ANYWHERE3の外観を比較していきます。
どのような進化がなされているのか楽しみです。

MX ANYWHERE3外観比較

MX ANYWHERE2Sからどのように進化したのか、どちらが使い勝手がいいのか、外観から比較して見ていきます。

全体の比較

Logicool公式の各寸法は、

<MX ANYWHERE3>

高さ34.4mm
65mm
奥行き100.5mm
重量99g

<MX ANYWHERE2S>

高さ34.4mm
61.6mm
奥行き100.3mm
重量106g

Logicool公式が公表している数値を見ると、数値上ではMX ANYWHERE3の方が少しだけ大きくなっていますが、その分軽くなっています。 
全体的なフォルムもMX ANYWHERE3は丸みを帯びていて、MX ANYWHERE2Sは角ばった形状をしています。

裏側

細部の比較  

裏面形状

裏面のパット形状が楕円形に統一されており、スライドさせた際の摩擦音が従来より小さく感じます。

電源スイッチ

 電源スイッチの開口部が前作より大きく開いていてON/OFFの操作がより向上しました。
モバイル設計のため、スイッチのON/OFFをする事が多くなる事を想定して開口部を大きくしたのでしょうか、とても良い改善です。

充電端子部

 MX ANYWHERE2Sは端子差し込み口が出っ張っているのに対して、MX ANYWHERE3の端子差し込み口は引っ込んでいます。
引っ込んでいるからと言って充電ケーブルが差しにくいワケではなく、より外観がスタイリッシュになっています。

クリックボタン

クリックボタンが従来より大きくなりました。
指の置き方でクリックの反応が変わってしまう事がなく、クリックミスがなくストレスフリーです。

モードシフトボタンとホイール

モードシフトボタンは四角→細長い楕円形へ変更されました。
これにより間違って指の腹などで押してしまう事が少ない印象です。
ホイールは切り替え可能なチルトホイールからMAGSPEED変更され、静音性と高速スクロールと正確な停止が可能になりました。

サイドボタン

サイドボタンはマウス本体に沿うような形で大きさも小さく細長くなりました。
MX ANYWHERE2Sは、サイドボタンの出っ張りに親指が干渉していましたが、MX ANYWHERE3は自然なフォルムに手が馴染みます。

まとめ

今回はMX ANYWHERE3の新旧製品の外観比較をしました。
パッと見た感じだとほとんど変わりがないように感じてマイナーチェンジ?って思ってしまいますが、細かい細部まで見ると結構な違いがありました。
従来品でも十分な性能ですが、新作のMX ANYWHERE3はコンパクトながらも、より人間の手に馴染むように設計されている事が良く分かります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA