HORIがFPS向け背面ボタン付きパッドをついに販売してきた!さっそく使ってみたら…【ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプ】

2024年7月25日に発売されたホリパッド for Windowsスティッククロスタイプ
WindowsPC専用、背面ボタンを搭載している有線コントローラです。
HORIと言えば安価でCS機向けに特化したコントローラを販売している会社と認識していましたが、今製品はPC向けであり背面ボタン搭載によってFPSゲームを意識した造りをしています。
今回は、そのホリパッド for Windowsスティッククロスタイプを開封から実際に使ってのレビューになります。

その前に、まずはHORIとはどんな会社なのか軽く紹介します。

HORIとは?

株式会社ホリは昭和42年創業の日本の企業です。
ゲーム周辺機器販売で目立ちはじめたのは初代プレイステーションのコントローラでしょうか。
純正品よりも安価であったり、連射機能を搭載させたコントローラがゲーム量販店に並んでいた事を覚えています。

現在もゲーム周辺製品の企画・開発・販売をおこなっており、その規模はさらに拡大しています。
現在までプレイステーションやXBoxなどのコンソロール機に特化したコントローラに重きを置いていましたが、今後の販売スケジュールを確認するとPC向けのコントローラを順次販売していくそうなので、そちらにも注目していきたい所です。

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプ開封

それでは、ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプをレビューしていきます。
箱の外観はHORIのアイコンを意識した色合いで、大きさは意外と小さいです。
右上に新製品とシールが貼られていました。

箱の裏面には、ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプの機能や性能、耐久試験の実証結果の記載が紹介されています。

箱の中身

箱の中身は、緩衝材に包まれたホリパッド for Windowsスティッククロスタイプと説明書です。
凄くシンプルに梱包されていたので、少し不安に感じたのが正直な所です。

説明書

説明書は日本語表記のみとなっています。
内容は、使い方と設定方法が記載されており、絵も交えてシンプルですが分かりやすく書かれています。

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプ外観

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプの外観は、カッコイイよりも可愛いという印象があります。
形状は丸みがかっており、尖った所がひとつもありません。

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプの重さは実測値169.2gでした。
他のコントローラよりだいぶ軽いです。

接続のUSB-Aケーブルは取り外す事はできません。

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプ正面のボタン、十字キーの角は丸みがあります。
ボタンそれぞれの触り心地はサラサラしてグリップは良さそうですが、スティックはニュルニュルした感触で滑りそうですね。
場合によってはフリークを付けた方がいいかもしれません。

L/Rボタンの形状はXBOX系のサードパティ製品と同様です。
プレイステーション系よりも大柄で押しやすい印象、ストローク量はRT(L/R2)浅くFPSなどのゲームで切り替える必要がなさそうなくらい使い勝手は良さそうな感じです。

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプ背面は、Xinput/Directput接続切り替えがあります。
背面ボタンはグリップの根元付近にそれぞれ1つずつ左右に配置されています。
コントローラを握った感じ、中指の第一関節で直感的に押せるのが好印象です。

実際に使ってみて

実際にPCに繋げてゲームをプレイしてみました。

USB端子

PCへの接続はUSB-A端子を使います。
こちらは、ゲームパッドテスターに接続するには反応しますが、3.0USB-A以上の箇所に接続しないとゲームに対応していません。
その点は注意が必要です。

ゲームパッドテスター

3.0USB-Aに接続し、コントローラ背面Xinputへの切り替えをおこなった状態のゲームパットテスターの状態です。
WindowsXBOX360コントローラとして表示され、各ゲーム(Xディファイアント・エーペックスレジェンズ)で認識されプレイできるようになります。
また、スティックのドリフト現象は全然なく快調でした。

3.0USB-A未満や、コントローラ背面Directへの切り替え状態ですとHORI PADX PC DIPと認識され、各ゲームでは認識されません。

背面ボタンの設定

背面ボタンの設定はとても簡単で、アプリ等からの接続はなくコントローラ単体で完結できます。
やり方は、「上記画像の歯車ボタンを2秒以上長押し→配置したい背面ボタンを押す→割り当てたいボタンを押す」これだけです。
設定できないボタンはなく、コントローラ盤面にある全てのボタンが可能です。

連射ボタンの設定

連射ボタンの設定もとても簡単でした。
上記画像のボタンを押すような表記のボタンと連射設定したいボタンを2秒以上同時押しすると連射ボタンの設定は完了します。
実際にエーペックスレジェンズで試しましたが、単発で撃つ武器でも押している間は等間隔で射撃が可能でした。

各プロファイル

背面ボタンの設定は合計で5種類入れる事ができます。
上記画像のコントローラ下部右側のボタンを押すことで、それぞれ設定したプロファイルに変更する事が可能です。

総評

2024年7月25日に発売されたホリパッド for Windowsスティッククロスタイプを買い実際にゲームをプレイしてみました。
FPSゲームで軽くプレイしましたが、まずスティックのドリフトはありませんでした。
持った感覚としてはひ弱そうな感じがしましたが、問題ありませんでした。
持った感覚は重量が軽く他のXBOX系コントローラよりも小柄に感じるほどでした。実際のサイズは変わりないはずなんですが不思議です。
L/R2ボタンのストロークがとても短くわざわざL/Rの切り替えをゲーム内でする必要はなく射撃ボタンに振り分ける事ができるので良い造りです。
背面ボタンの位置や押し応えも良く、プロファイル設定も簡単です。
スティックの根元はやや細く、長いため高感度設定にしている方はゲーム内設定の勘s度を少し落とすか、エイムリングの装着をおすすめします。
そしてなんと言っても値段の安さ、4,980円(税込)で販売されていますから。
背面ボタン・プロファイル設定があって4,980円(税込)ならかなりコスパが良いと思います。
使用できるものがWindowsPC限定なのがネックですが、用途を狭める事でこの価格に落とし込められたのだと考えられます。
また、10月にはワイヤレス版も発売されるのでそれも楽しみですね。

ホリパッド for Windowsスティッククロスタイプは現状PCでゲームやる上ではかなりコスパも良く使い勝手の良いコントローラという事が分かりました。
是非一度、皆さんもこのコントローラを使ってみてください。おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA